以上のような、疑問・要望にお応えします。
記事の作成者
✔️Apple Music使用歴は6年
✔️年間チェックは500曲以上
この記事では、そんな私が
・国際女性デーって?
・Apple Musicで特集ページを確認する方法
・オススメのプレイリスト
を中心にご紹介します。
この記事を読めばApple Musicで聴ける国際女性デーのプレイリストについて深く理解できます。
国際女性デーって?
3月8日【国際女性デー】は女性の担ってきた役割や成果を祝い、ジェンダー平等を促進するために考える日であり、毎年世界各国でイベントが行われています。
バイアスを打ち破れ!が今年のテーマで、腕を×にするポーズをとりSNSで共有、多くの人に性別による偏見や差別、固定観念を打ち破ることを促していますね。
国際女性デー 2022のテーマは#BreakTheBias
男女共同参画の世界を想像してみてください。
偏見、固定観念、差別のない世界。
多様性、公平性、包括性を備えた世界。
違いが大切にされ、祝われる世界。
私たちは力を合わせることで女性の平等を築くことができます。
特集ページを確認する方法
スマホから確認する場合
Apple Musicでは国際女性デーと検索しても目的の特集ページは見つかりません。

スマホアプリからは見つけるからTOP画面にIn Her Own Wordsという特集ページが表示されてるのでタップ。

検索からはカテゴリの中にIn Her Own Wordsという枠が新しく表示されてます。
PCの場合でも、見つけるか検索のメニュー画面に行けばすぐ確認できますよ。
ちなみにIn Her Own Wordsという名前のロックバンドがいるので、入力検索かけるとそっちがヒットするので注意です。
特集ページではAwich-『Queendom』、ちゃんみな-『ハレンチ』の紹介や記念プレイリスト・ラジオインタビュー・MVを厳選して表示されてます。
若くして妊娠と出産を経験し、愛する夫との死別、愛娘のシングルマザーとなったAwichのインタビューコメントを紹介
私が辛いこともさらけ出して表現しているのは、そういうことを抱えている人たちが『自分だけ』と思わないように。孤独を感じないように。私もさらけ出すのは勇気がいることだった。だけど、それをやることでその人たちにも『自分もいけるかも』とか『この不安や恐怖は大きなストーリーの一部なんだ』って感じてもらいたかった。
コメント抜粋 – In Her Own Words
オススメのプレイリスト
特集ページに入ってる記念プレイリストの内容を紹介します。
J-Popの女性アーティストたち
ユニークな視点とクリエイティビティを通してJ-Popシーンを盛り上げる、多彩なアーティストが並んでます。
おすすめアーティスト
・Ado -『心という名の不可解』
・natsumi -『送り狼』
・iri-『会いたいわ』
・Chelmico-『Easy Breezy』
・Friday Night Plans-『HONDA』
そのほか6時半超えの96曲がJ-Popの女性アーティストたちにてチェックできます。
J-ロックの女性アーティストたち

エネルギッシュで枠にとらわれないJ-ロックシーンで活躍する女性アーティストが並んでいます。
おすすめアーティスト
・CHAI -『N.E.O』
・BABYMETAL -『メギツネ』
・BAND MAID-『Sense』
・GLIM SPANKY-『大人になったら』
・Dizzy Sunfist-『Andy』
そのほか3時半超えの50曲がJ-ロックの女性アーティストたちにてチェックできます。
SuperWoman

邦楽だけでなくKPOPや洋楽アーティストも含めたプレイリストです。
おすすめアーティスト
・kiki vivi lily -『New Day feat.Sweet William』
・BIBI-『Life Is a Bi…』
・Saweetie-『Best Friend feat.Doja Cat』
・Joyce Wrice-『That’s On You feat.UMI』
・SZA-『I Hate U』
そのほか1時間超えの21曲がSuperWomanにてチェックできます。
また特集ページでは竹内まりや、CHAI、アイナ・ジ・エンド、Licaxxxが自ら厳選したプレイリストが確認できますよ。
今日のまとめ
Apple Musicで聴ける国際女性デーの特集ページの確認方法・おすすめプレイリストなどを中心に解説しました。
プレイリストをタップすればApple Musicに飛ぶようにリンクを貼っておいたので、気になる方は聴いてみて下さい。
Apple Musicの有料会員にならないとフルでは聴けないので、まだ登録してないという方はこの機会にサクっと済ませちゃいましょう。
