以上のような、疑問にお応えします。
記事の作成者
✔️使用歴Amazon Music 3年以上(Prime会員)
✔️年間チェックは500曲以上
この記事では、そんな私が
・Amazon Musicのポッドキャストとは
・Amazon Musicポッドキャストの使い方
・おすすめのコンテンツは?
を中心にご紹介します。
Amazon Musicのポッドキャストとは
Amazon Musicのポッドキャストは、ラジオ配信のエピソードを過去にさかのぼって楽しめる音声番組です。
有料のUnlimitedに登録しなくても、Amazonアカウントを持っていれば無料で聴くことができますよ。
◎聴ける端末
✔️スマホ、PC
✔️Echo端末
✔️Alexa搭載デバイスなど
◎番組のジャンル
【ニュース】・・・辛坊治郎ズーム、飯田浩司のOK!、JAM THE WORLDなど
【トーク・お笑い】・・・霜降り明星、サンド、アンガールズ、ダイアン、マジカルラブリーのラジオなど
【ビジネス】・・・レイニー先生の今日から役立つ英会話、MOOKSTUDY日本の歴史、ザ・マネーなど
【社会・文化】・・・武田鉄矢・今朝の三枚おろし、BTS’S Recipes2、チャポンと行こうなど
【アート】・・・DOMMUNE RADIAPEDIA、開運セラピー、味な副音声、真夜中の読書会など
他に趣味・ホビー、歴史、テクノロジーなど16ジャンルから好みの番組を選んで聴くことができます。
Radikoは2週間分に対し、ポッドキャストは更にさかのぼってエピソードを聴けるのが特徴。
次からはポッドキャストの詳しい使い方を解説していきます。
Amazon Musicポッドキャストの使い方
まずポッドキャストの番組をチェックするため、専用ページにいきましょう。

ホーム画面の右上にあるポッドキャストをタップすれば

視聴履歴に合ったオススメ番組やジャンルごとの番組を見つけることができますよ。

気になるエピソードがあれば、下矢印をタップすることで

ダウンロードしてオフラインで視聴することもできます。
エピソードにチェックマークが付けばダウンロードが完了。

ちなみに好きな番組はハートマークをタップすれば

1から探さなくてもライブラリ→ポッドキャスト→番組でチェックできますし

最新エピソードはニューリリースの欄を確認するだけ。
お気に入り番組は見逃さないように即フォローしておきましょう。
おすすめのコンテンツは?
バービーとおしんり研究所

芸人のバービーが真理をリスナーと共有する番組。
仕事・結婚・子育て・マッチングアプリ・ワンナイト・美容整形など様々なジャンルの悩み&真理をゲストと一緒に分析・解消していくのが面白いです。

Amazon Musicではマンスリーパーソナリティーと一緒に独占配信中。
4月のゲストは大島由香里さん、5月はMEGUMIさんなど。
かなりゲスい話題から奥深い話題も聴けるので興味ある方は聴いてみましょう。
MUSIC FUN! PODCAST

人気音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんが、ブレイク間違いなしのアーティストを独自目線で解説する番組。

新東京、reGretGirl、Doul、マハラージャンやKroiがなぜ音楽シーンを熱狂させているのか?今後どう活躍していくのか?について知れます。
ブレイク間違いなしのアーティストについて知れるので、ガチファンには嬉しい番組ですね。
公式のYoutubeページでは更に多くのアーティストエピソードが動画でチェックできますよ。
英語で雑談!KEVIN’S ENGLISH ROOM

Youtube登録者130万人のKEVIN’S ENGLISH ROOMがポッドキャストでも聴けるようになりました。

ほぼ毎日20分程の配信をされていますね。
Amazon Musicでは独占コンテンツが付いています。
英語に興味がある方、聴き慣れてる方には勉強になるかと。
KEVIN’S ENGLISH ROOM PODCAST PLUS
YoutubeチャンネルではワンオクTakaの英語力について動画をあげてたら、急遽本人に会えてしまったことも。
他にも英語や海外に関する動画が多くあるので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
上記の番組以外にもAmazon Musicでしか聴けないAudible(本の朗読)作品を配信していたり、限定アーティスト番組もあるのが嬉しいですね。
本の朗読を中心に聴きたい方はAmazon Audibleに登録してみましょう。
月額1500円で12万以上の作品が聴き放題、今なら30日間無料で使うことができますよ。
今日のまとめ
Amazon Musicのポッドキャストとは、Amazon Musicポッドキャストの使い方、おすすめのコンテンツについてご紹介しました。
AudibleなどAmazonでしか聴けない独占配信もあるので、飽きずに聴けるのが嬉しいですね。
Amazonアカウントを持っていれば無料で聴くことができるので、ぜひ音楽と一緒にコンテンツを楽しんでみましょう。
現在Amazon Music Unlimitedに1月11日まで登録すれば、3ヶ月無料のキャンペーンを実施中。
11日を過ぎると、無料期間が1ヶ月に戻ってしまうのでお見逃しなく。
他にもAmazon Musicに関して詳しく知りたい方は、下の記事をチェックしてみて下さいね。