本サイトのコンテンツには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

Amazon Music

【徹底解説】なぜAmazon MusicはPrime会員だとお得なのか?

【徹底解説】なぜAmazon MusicはPrime会員だとお得なのか?
TARO
TARO
Prime会員だとAmazon Musicはどのくらい使えるの?お得?

以上のような、疑問にお応えします。

記事の作成者

HIRO
HIRO
✔️洋楽ファン歴16年以上
✔️Amazon Music使用歴 3年
✔️年間チェックは500曲以上
✔️7個のサブスク使用経験あり

この記事では、そんな私がAmazon Music Primeはなぜお得なのか?詳しく紹介しますね。

HIRO
HIRO
最後まで読めば、他と迷わずに登録するのか?決められますよ

なぜAmazon Music Primeはお得なのか

料金プラン金額
個人プラン月額600円/年額5900円
学生プラン月額300円/年額2950円

Amazon Music Primeは月額600円で使い放題の音楽サブスクです。

お得な理由はなんと言っても価格の安さ幅広いサービスが使えるから。

今なら個人プランは30日、学生プランは6か月無料で体験することができます。

デメリットもあるので、上位サブスクのUnlimitedとの違いを理解した上で登録してみてください。

※学生プランは大学生・専門学生のみ。

Amazon Music Primeに登録

Unlimitedとの違い

選曲不可・ダウンロードができない

サブスク名月額料金・曲数
Amazon Music Unlimited1080円(Prime会員880円)/1億曲
Amazon Music Prime600円/1億曲

曲数は増えましたが、選曲できずシャッフル再生のみと制限が多いです。

スキップの回数も1時間に6回まで

ダウンロード・オフライン再生が不可なので、正直Unlimitedに比べると使いづらいかと。

※厳選プレイリストのみ選曲・ダウンロードできるようになりました。

今ならAmazon Music Unlimitedに10月15日まで登録すれば、3ヶ月無料キャンペーンを実施中。

15日を過ぎると無料期間が1ヶ月に戻ってしまいますよ。

タダでお得に使えるチャンスをお見逃しなく。

ハイレゾ・空間オーディオで聴けない

UnlimitedではCD以上の音質であるハイレゾ曲を聴くことができます。

しかしPrimeではCD以下の圧縮された曲しか聴けません。

さらに音が立体的に聴こえる空間オーディオも利用が不可。

もしハイレゾ音質や空間オーディオについて詳しく知りたいなら、下の記事もチェック。

次からはPrime会員の幅広いサービスについて詳しく解説します。

【Amazon Music】ハイレゾで曲を聴く方法は?

【2023年】AmazonMusicの空間オーディオとは?

Prime会員について

・お急ぎ便、日時指定が無料で使い放題
・Amazon Photos 写真なら容量を無制限に保存できる
・Prime Reading マンガ・雑誌など書籍がタダで読み放題
・Prime Video アニメやドラマ、映画が観放題など
月額600円(年額5900円)で各サービスを利用できる会員。

Prime会員はMusic以外にも様々なサービスが使い放題です。

・お急ぎ便・日時指定が無料で使い放題
1800万以上の対象商品が、お急ぎ便を使えば無料で当日・翌日の配送が可能

・Prime Readingで雑誌が読み放題
本、マンガ、雑誌がいろんなデバイスで読み放題

・Prime Videoで新作アニメ・映画が観放題
テレビ番組やアニメ・映画、Amazonオリジナルの独占番組も多数あり

・Amazon Photosに写真の保存が無制限
動画も5Gまで保存可能。スマホ本体の容量確保に◎

Prime Gaming無料で遊び放題
Twitch TVにて人気ゲームの特典が貰えたり、ゲームを無料でダウンロード

会員限定先行タイムセール
Primeデーなどのタイムセールが通常会員よりも30分早く参加可能

ママ・パパ向け特典
らくらくベビーに登録して購入すると、ベビー用品の購入が10%OFF(最大で1万円)

Prime Try Before You Buy
自宅で服を試着した後に購入できるサービス。気に入らなければ気軽に返送が可能

正直Musicを使わなくてもAmazonで買い物するなら得しかないですね。

Amazon Music Primeの登録方法

Primeを始める

Amazon Music Primeから30日間の体験期間を試すをタップ

 

6ヶ月の体験期間を試す

Prime Studentは、学生の方はこちらを選択してから6ヶ月の体験期間を試すをタップします

Amazonへのログイン

Amazonのアカウントでメールアドレスとパスワードを入力→支払い情報を確定して完了。

使える支払い方法はクレジットカードやスマホのキャリア決済などが使用できますよ。

学生証明

ちなみに学生は在学の証明が必要です。

学籍番号か学校から発行されたメールアドレスを前もって準備しておきましょう。

補足情報

選曲・ダウンロードできるプレイリスト

Music Primeでは基本シャッフル再生のみ、スキップやダウンロード制限がかかります。

しかし厳選プレイリストのみ制限が解除されました。

曲を選んで再生

見つける→曲を選んで再生

曲を選んで再生プレイリスト

このカテゴリのみ、選曲・スキップし放題・ダウンロードが可能です。

ダウンロード

ただしダウンロードできるのは、プレイリスト丸ごとのみ。

個別に曲をダウンロードはできないため注意。

さらに厳選プレイリストは不定期にコロコロ変わります。

もしお気に入りだけを聴きたいならUnlimited一択ですね。

Amazon Music Primeがおすすめな人

とにかく安く聴きたい

Unlimitedより制限は多いですが、お得に使ってみたい人にオススメ。

もしPrimeが微妙でも、月880円を追加すれば選曲・ダウンロードし放題です。

年額なら8800円なので他の音楽サブスクよりも圧倒的に安いですよ。

総合的にエンタメを楽しみたい方

Amazon Music以外にも動画やマンガなど、エンタメを総合的に楽しみたいならPrime一択です。

Prime Videoならアーティストの限定ライブ映像などもたまに公開されていることも多いですね。

NETFLIXや楽天マガジンなど他のサブスクを登録するよりも、Primeに統一してしまえば年間で半額近く抑えられますよ。

今日のまとめ

Prime会員だとお得なのか?Unlimitedとの違いや豊富なサービス内容についても詳しく解説しました。

もしお得に使いたいならAmazon Music Primeに登録してみて、30日無料で使ってみるのが良さそうですね。

それでも物足りないならUnlimitedの無料体験を使うのがオススメ。

今ならAmazon Music Unlimitedに10月15日まで登録すれば、3ヶ月無料キャンペーンを実施中。

Primeにはない高音質で立体オーディオの曲まで楽しむことができますよ。

お得に長く使えるチャンスをお見逃しなく。

他にもAmazon Musicの使用感はどうなのか?詳しく知りたい方は、記事をチェックしてみて下さいね。

Amazon Music Unlimitedを無料で使う

【2023年】Amazon Musicの登録方法を詳しく解説

【徹底解説】Amazon Music Unlimitedは使いにくい?