以上のような、疑問にお応えします。
記事の作成者
✔️AmazonMusic使用歴3年以上(Prime会員)
✔️年間チェックは500曲以上
✔️7個のサブスク使用経験あり
この記事では、そんな私がAmazonMusicの口コミをTwitter中心でご紹介します。
良いも悪いも口コミを確認した上で、使い始めたいですよね?
最後まで読めば、メリット・デメリットも含めてみんなの意見が分かりますよ。
AmazonMusicの口コミは?
今回はAmazonMusicについて呟いているツイートを中心にご紹介。
個人的に知っておくべき項目をまとめたので、最後までチェックしていきましょう。
残念なツイート5選
確定申告やら弊社決算やらでカードの履歴を見ていたら毎月Amazonから1480円の引き落としが。
知らないうちにAmazon Music Unlimitedの契約がされていました。しかもより高額なファミリー契約。
こえぇぇ😅
ひでぇなぁ。ボッタクリにもほどがある!— 社会保険労務士 社労士太郎 (@taxtaro) February 17, 2022
意外と多いのが勝手に登録されていた!というツイート。
気づかぬうちに毎月引き落としされていたら怖いですよね。
しかし何もせず勝手に契約なんてありえません。
必ず自分で登録手順を踏んでいるはずです。
Amazon music unlimitedに毎回ストレスを感じてしょうがない。ワンクリックで登録されてしまうシステムの見直し良い加減なんとかしろ。
— mahoo🦕 (@mahoo05633269) September 15, 2022
登録してしまった原因の1つが上記のツイート。
Unlimited限定の曲をタップしてしまうと、今すぐ登録するというページが。
間違えてタップ→Unlimitedを始める→サブスクリプションに登録
たった3手順で契約が完了してしまいます。
しかもApp Store経由だと通常より高い1080円。
現在FreeやPrime会員の人は気をつけたいですね。
Amazonから謎の引き落とし¥1480
調べてみると、Amazon musicの有料加入されとるやないかー!しかも、割高なファミリープラン😱
Eco dotの仕業だなー最近有料勧められたくなったとおもったら、加入されてた😱
Eco dotは便利だけど、みなさんも気をつけてー!
ブラウザからしか解約できませーん!
— みにもん@副業ブロガー (@S59challenge) April 29, 2022
登録原因で多いのがEchoシリーズ(音声認識デバイス)。
Unlimitedの限定曲をアレクサに話かけると、有料会員の登録をすすめられます。
そこで間違えてOKしてしまうと、Unlimitedに登録が完了。
解約はブラウザからしか手続きできません。
お子さんが勝手に操作→登録されていたケースもあるようなので注意。

心配であれば、アレクサアプリで音声ショッピングの設定をオフにしましょう。
勝手に登録されないので安心。
amazon music unlimited 解約したつもりでいたのに、最後のひとポチしなかったせいで継続に
解約したつもりでいたから身に覚えのない引き落としにドキドキさせられた
— 鈴:Djangoでウェブアプリを作りたい (@pythonexcel) August 15, 2021
最後に多い原因は、解約されずに更新されていたケース。
Amazon Musicの解約は、しつこくプランの継続をオススメしてきます。
本当に解約されてるか?チェックしながら操作するのが良いですね。
詳しい解約方法は下の記事をチェックしてみてください。
すっげえ、Amazonミュージック、「ドヴォルザークの9番を試しに聞いてみるか」と思って再生してみたら「似た曲を再生します」とか勝手に言い出してベートーヴェンの5番再生してきやがった。すげえ、自分で曲すら選べないのか。なんだこれ。
— caret@Arc-hive_Oboe (@caret_oboist) November 1, 2022
2022年の11月からMusic Primeは選曲が不可・シャッフル再生だけになりました。
またスキップも1時間に6回までと制限が多いです。
今までPrimeで満足していた方は、不具合が起きたのでは?と勘違いしそうですね。
詳しいアップデート内容は、下の記事からチェックしてみてください。
※Primeでも一部プレイリストのみ選曲・ダウンロードできるようになりました
Amazon MusicはPrime会員だとお得ってホント?
良いツイート3選
ずーっとアマプラ会員だったのに、AmazonMusic的なのの存在知らなくて、今日初めて使ってみたら、快適だった。
推しの曲は絶対購入するのでサブスクじゃなくていいんだけど、他の好みの曲探すのな良いな。
洋楽なんて、本当好きじゃないと買わないから、サブスクありがたい!— 薄紅🦩薄紅 (@UsubeniHAKKU) September 18, 2022
音楽サブスクの良さは、初めての曲もサクッと聴ける手軽さです。
70・80年代や洋楽などジャンルを超えて探せるのも嬉しいですね。
Prime会員も相当数いるので、初めて使うにはおすすめなサブスク。
SpotifyからAmazon musicに移行完了。
一番のメリットは、prime会員だから今まで払ってた月額が無くなること
使い勝手とかに不満無ければ嬉しい— Chain (@mine_south) September 19, 2022
Prime会員は特典が本当に多いです。
その1つがAmazon Musicがタダで聴き放題なこと。
Unlimitedよりも制限は多いですが、初めて使うならアリですね。
他のサブスクを全然使っていないなら検討してみましょう。
Amazon MusicはPrime会員だとお得ってホント?
Amazon musicのオススメ機能がすごい。My soundtrackで音楽再生したらドンピシャな曲ばっかり流れる!
元気な時はアップテンポなVaundyが、ちょっと疲れてる時は優しめのAmierが、、、イヤホンから感情も読み取られてる??!
— kiki@マレーシアの女子大生 (@kiki_inMalaysia) September 14, 2022
再生履歴をもとに曲をオススメしてくれる機能。
感情は読み取れませんが、聴いている傾向をしっかり分析してくれます。
聴いたことない新たなジャンルに出会えますよ。
その代わりUnlimitedへのアップグレードも薦めてくるので注意。
こんな方にオススメ
お得に始めたいPrime会員の方
Prime会員なら月額880円を追加すれば、Unlimitedでダウンロードし放題。
年額も8800円と、他のサブスクよりお得に始められますよ。
またUnlimitedならハイレゾ(CD以上)の高音質で聴けたり
ドルビーアトモスという立体的に曲が聞こえる空間音響も楽しめます。
曲だけでなくポッドキャストというラジオ配信も聴き放題。
アーティストの限定ライブだって定期的に開催されてますよ。
今日のまとめ
Amazon Musicの口コミはどうなのか?残念・良いツイートやオススメの方を中心に紹介しました。
勝手に登録されていた!というツイートも見かけますが、まずあり得ないので安心して下さい。
しかしアレクサ操作や解約方法を間違えると登録されてしまうことも。
しっかり登録状況をチェックしておくのが良いですね。
現在Amazon Music Unlimitedに登録すれば、1ヶ月無料のキャンペーンを実施中。
もし更新・登録するならお得な今のうちに!
他にもAmazon Musicの特徴を確認したい方は、下の記事をチェックしてみてくださいね。
【徹底解説】Amazon Music Unlimitedは使いにくい?