以上のような、疑問にお応えします。
記事の作成者
✔️Amazon Music使用歴は3年
✔️年間チェックは500曲以上
この記事では、そんな私が
・Amazon Musicの支払い方法
・支払い方法を追加するやり方
・おすすめの支払い方法
を中心にご紹介します。
この記事を読めばAmazon Musicの支払い方法について理解でき、自分に合ったやり方が決められます。
Amazon Musicの支払い方法
7つの支払い方法
◎クレジットカード
◎デビットカード
◎Paidy翌月払い
◎携帯キャリア決済
◎Amazonギフト券
◎プレペイドカード(Music Primeのみ)
◎Pay Pay決済(Music Primeのみ)
Amazon MusicはPrimeとUnlimitedで支払い方法が違います。
後ほど詳しく紹介していきますので要チェック。
Amazon Music Prime
料金プラン | 金額 |
個人プラン | 月額500円/年額4900円 |
学生プラン | 月額250円/年額2450円 |
Amazon Music Unlimited
料金プラン | 金額 |
個人プラン | 月額980円 Prime会員/月額880円/年額8800円 |
学生プラン | 月額480円 |
家族プラン | 月額1480円 Prime会員/年額14800円 |
ワンデバイスプラン | 月額480円 |
現在Amazon Music Unlimitedに1月11日まで登録すれば、3ヶ月無料のキャンペーンを実施中。
11日を過ぎると無料期間が1ヶ月に戻ってしまうのでお見逃しなく。
支払い方法一覧
クレジットカード
・Dinner Club
・JCB
・Visa
・Master Card
・American Express
Amazon Musicでは上記ブランドのクレジットカードが使えます。
チャージする必要がないので、この支払い方法が定番。
還元率が高く、お得にポイントが貯まるカードもありますよ。
デビットカード
・りそな銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・ソニー銀行
・楽天銀行
・イオン銀行
・セブン銀行などのデビットカード
VISA/Mastercrd/JCBなど国際ブランドを持つデビットカードのみ。
J-Debitは利用できません。
口座に入ってる分しか引き落とされないため、使い過ぎる心配がないですね。
使う前にブランドのロゴが入っているか、確認するのがオススメ。
Paidy翌月払い
特徴的な支払い方が、Paidy(ペイデイ)翌月払いです。
メールアドレスと携帯番号を入力し、SMSに記載される認証番号を入れれば完了。
あとは翌月10日までに支払いを済ませればOKです。
・コンビニ払い(支払手数料:356円)
・口座振替(支払手数料: 無料)
・銀行振込(支払手数料:金融機関による)
以上の3つから選ぶことができます。
手数料を考えると口座振替が1番お得ですね。
携帯キャリア決済
キャリア決済は
・docomoのd払い
・auのかんたん決済(UQモバイルも可)
・ソフトバンクまとめて払いおよびワイモバイルまとめて支払い(LINEMOも可)
以上3つから利用ができます。
事前チャージの必要なく支払いが可能。
スマホの料金とまとめて支払えるので非常に楽ですね。
Amazonギフト券
・カードタイプ
・Eメールタイプ
・印刷タイプ
・封筒タイプ
・商品券タイプなど9種類
カードタイプ・Eメールタイプなど9種のギフト券を、チャージして支払いに当てることができます。
1500円〜2万円から、50万円まで購入できるタイプも。
スマホアプリからの手続き不可なので、Web申し込み限定になります。
プリペイドカード
・au Pay プリペイドカード
・Vプリカ
・Visa LINE Payプリペイドカード
・WebMoney Cardなど
各種プリペイドカードが、Music Primeの支払いに使えます。
コンビニでのチャージが可能なので学生も気軽に使えますね。
Unlimitedの支払いには利用できません。
Pay Pay決済
Amazonの支払いで、Pay Payが使えるようになりました。
・Pay Payアプリでの本人確認が必要
・使える残高はPayPayマネー・ポイント
・Music Primeの支払いだけ
※本人確認はマイナンバーカード・運転免許証・のいずれか1点を利用
チャージ方法は・銀行口座・コンビニATM・PayPayフリマの売上金のみ。
ギフト券やデジタルコンテンツ、定期おトク便の注文などは不可。
まだUnlimitedには利用できません。
支払い方法を追加するやり方
カード会社を変えた&更新時は、支払い方法を追加しましょう。
曲が聴けなくなるトラブルを防げますよ。
Music Primeの場合

支払い方法を変更をタップすると

使用中の支払い方法がでてきます。
ギフト券をお持ちの方は、コードを入力して適用→続行を選びましょう。
他の場合は、お支払い方法を追加をタップ

すると4つの支払い項目が表示されます。
クレジット・デビットカードを追加

名義人と新しいカード番号を入力し、有効期限を選択すればOK。
最後にカードを追加で完了。
プリペイドカードもクレジット同様に入れると認証されますよ。(Prime限定)
あと払いアカウントを追加

氏名・メールアドレス・携帯番号を入力
次に進み、後ほどSMSで送られてくる認証番号を入れるだけ。
携帯決済

携帯会社を3つ(docomo・au・Softbank)から選び続行
各携帯サイトに接続されるので、支払い方法を同意すればOK。
Pay Payアカウントを追加
Pay Payアカウントを追加をタップすると
自動でPay Payアプリに飛ぶので
上記に同意して続けるをタップすれば

Amazonウォレット上にPayPayマネー/ポイントが追加されます。
こちらはMusic Primeでの支払いだけ。
Unlimitedには利用できません。
Music Unlimitedの場合

お支払い方法をタップしましょう。

Primeと同じ画面が表示されましたね。
ギフトカードでも決済が可能です。
お支払い方法を追加を選ぶと

・クレジットまたはデビット
・あと払い
・携帯決済
Unlimitedでは、上記3つから追加ができます。
Pay Pay決済は表示されないので注意。
おすすめの支払い方法
クレジットカード:Amazon Prime Mastercard
年会費が永年無料のクレジットカードです。
Amazonの買い物で使えば2%還元、コンビニの利用で1.5%還元とかなりお得。(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンが対象)
入会特典で、カードが発行された次の日に5000ポイントが付与されます。
Amazonでよく買い物するなら登録して損ないですよ。
チャージタイプのギフト券

先程紹介したギフト券とは異なるチャージタイプですね。
・5000円・20000円・40000円・金額指定の4タイプが設定されています。
5000円以上をチャージすれば、金額に応じてプライム会員なら最大2.5%のポイントが還元されます。
※申し込んでからコンビニ・ATM・ネットバンキングでチャージした場合の還元率
クレジットカードでも支払えますが、還元率が0.5%に下がってしまいます。
先程紹介したAmazon Prime Mastercardなら2%還元でお得ですよ。
今日のまとめ
Amazon Musicで使える支払い方法、追加するやり方、オススメの方法を紹介しました。
Music Primeはチャージタイプのギフト券、Unlimitedはクレジットカードがおすすめ。
あと払いも使えるので、他の買い物とまとめて翌月に払いたい時に便利ですね。
あなたに使いやすい方法がみつかれば嬉しいです。
現在Amazon Music Unlimitedに1月11日まで登録すれば、3ヶ月無料のキャンペーンを実施中。
11日を過ぎると無料期間が1ヶ月に戻ってしまうのでお見逃しなく。
各料金プランの詳しい内容を確認したい方は、下の記事をチェックしてみてください。